年齢とともに肌のトーンはくすみ、人によってはどす黒く見えてしまうことがありますよね。これは肌のターンオーバーが不安定になり、古い角質が綺麗にはがれず皮膚上に蓄積されてしまうことが原因です。また紫外線によるメラニン色素など、長年のダメージは40代を過ぎると肌の老化として現れてしまいます。肌のトーンを明るくするなら美白化粧品やアンチエイジング化粧品で肌を整えましょう。またマッサージで血行を改善することも大切ですよ。
目次
敏感肌必見!くすんだ肌から輝く肌へ改善するオイルマッサージ
年齢とともに悩みが増える肌、改善するためにはもっと化粧品にお金をかけないといけない、そんな不安は皆さん抱いているでしょうね。エステで肌のお手入れをする人も少なくありませんが、実は自分でもくすみ肌を改善することは可能なのです。
肌の透明感や輝きはパッと見た時の年齢に大きな影響を与えていますよね。肌がくすんでいると必然的にメイクも厚塗りになり、何となく老けて見えるものです。ナチュラルにできるほど、若さがアピールできますよ。
では今すぐ肌のくすみを改善したい時、即効でできる方法をご紹介したいと思います。
美容オイルが年齢肌のマッサージによい理由について
マッサージはクリームタイプが主流になっていますが、アンチエイジングによいのは美容オイル。その理由は摩擦を減らし指をスムーズに肌の表面で滑らせるからです。
40代以降の肌はバリア機能が低下しているので、力を入れてこするような間違ったマッサージは逆に肌の負担になってしまいます。とくに敏感肌の人はデリケートにお手入れしないとさらに乾燥が進む原因。加齢による肌環境の変化を改善するためには、無理なスキンケアではダメなのです。
美容オイルは植物成分をメインとしているため、肌に優しくしかも抗酸化成分のビタミンEを配合したオリーブオイル、ココナッツオイルなど種類も豊富です。わざわざコスメショップで購入しなくても、オーガニック食材で購入するのもOKですよ。
マッサージ前のクレンジングからスタート
オイルを肌につける前に、しっかりクレンジングをしておきましょう。肌にいい化粧品ランキングのなかから自分に合うクレンジング剤を選んでおくと安心ですね。メイクや肌の汚れが残ったままマッサージすると、さらに毛穴の詰まり原因になってしまいます。
クレンジング剤は添加物が多く含まれているので、さっと手早くメイクに馴染ませてティッシュOFF、そして洗顔料を使って綺麗に洗い流してください。肌が綺麗になったらいよいよオイルマッサージのスタートです。
ハンドプレスでオイルを広げよう
使うオイルはお好みでOK。オススメはエキストラヴァージンオリーブオイルやグレープシードオイルなど抗酸化作用の高いオイルを選んでください。コスメブランドから販売されている美容オイルでももちろんOKです。
オイルを肌にのせるときですが、まず手のひらに数滴たらして両手でよくこするようにしてください。ここで人肌程度にオイルを温め滑りをよくしておくと皮膚にも浸透しやすくなります。
オイルが全体に広がった手のひらで、次は顔全体をハンドプレスしてください。フェイスライン、耳の付け根、アゴなど普段つい手を抜いてしまうエリアもしっかり広げてくださいね。そしてそのまま両手で顔を中心から外側に向かうようにマッサージしましょう。
1分間オイルを吸収させる
続いて指を使ってオイルを皮膚に浸透させていきます。指の腹を使い顔の中心から外側に向かいゆっくり小さな円を描くようにマッサージします。顔にはリンパ線がありますので、老廃物が流れやすいように意識しましょう。指先でくるくると顔の下から上方向に向かいオイルをしっかり吸収させてください。このマッサージはやく1分間続けます。
その後は中指と人差し指を曲げて指の関節部分を使いあごのラインをプレスしていきます。痛みを感じない程度の圧をかけてあごの先端から耳の付け根に向かって押しながらマッサージを6回繰り返しましょう。
リンパの流れがあるあごのラインはふきでものもできやすい部分です。軽く刺激を加えながらリンパの流れに沿って下から上にマッサージしてください。
頬骨に沿ってマッサージ
次は肌全体の印象を変えるために頬骨に沿ってマッサージをします。頬は透明感やくすみがわかりやすい部分ですし、見た目年齢もでやすいですよね。また加齢により表情筋が衰えるとたるみやほうれい線の原因にもなりますので、外側から刺激を与え筋肉を活発にしましょう。
親指の腹を頬骨に添えて骨の下を抑えるようにマッサージします。顔の中心から外側に向かって行い、このマッサージを6回繰り返してください。頬周辺の血行が活発になると、顔色が自然と輝き明るくなりますよ。寝不足の朝、疲れた時などは頬骨を刺激すると大変効果的で、即効性もあるのでメイクの前にぜひ試してくださいね。
目の周辺のアンチエイジングマッサージ
次は目尻のたるみやシワ、乾燥を防ぐためのマッサージです。最初に眉毛の中心に指の腹をあてて、髪の生え際に向かうように上に向かって軽く引っ張りましょう。
無表情で生活していると表情筋が衰えやすくなる年代。とくに眉毛の動きは減ってしまいますので、マッサージで目の周辺を引き締めましょう。このマッサージもゆっくり6回繰り返してくださいね。
最後は年齢がでやすい首のお手入れです。アゴから胸に向かうように手のひらで数回マッサージをして完了。首にもリンパ線が流れているので、顔の蓄積されやすい老廃物を下に流してマッサージが終わりです。
オイルはティッシュOFFした後、ぬるま湯で洗い流すか、べたつきが気になる時は保湿成分が配合された洗顔料でさっと洗い流してください。化粧水や乳液で顔と首全体の保湿をしたら終わりです。オイルマッサージは肌のくすみが気になる時、もしくは定期的に週2回ほど継続するとくすみ改善と血行改善になり若々しいイメージが回復しますよ。